【絶対おすすめ】出産祝いをAmazonほしい物リストから頂いた話

こんにちは!りっかです。
第一子が産まれるときって物入りですよね。
しかも、産まれる「前に」揃えた方がいいものが多いですよね。
せっかくなら出産祝いでそれらのグッズを集めたいと思いませんか?

スタイやおくるみばかり貰って使い切れなかった・・・
自分の好みと違うものを貰った・・・
なんて残念なことにならないよう、私はほしい物リストを親族友人に公開して出産祝いを頂きました。今回はその方法をシェアしますね!

Amazonほしい物リストとは?

Amazonで検索した商品を「今すぐは買わないけどほしい」といった場合に、リストに保存しておける機能です。

誰かがあなたのほしい物リストから商品を選んで買ってくれると、その商品が自動的にリストから消えるため、同じプレゼントをもらう心配もありません。

※Amazonアシスタントをインストールすれば、Amazon以外のオンラインショップの商品も登録可能です。ただしAmazon以外の商品については「誰かが買ってくれたときに自動的にリストから消える」という機能は働かないと予想します(経験していないので予想です)。

ほしい物リストを使おうと思った理由

欧米では結婚式やベビーシャワー(出産前のお祝いパーティー)を開催するときに、新郎新婦(または出産を控えるカップル)がほしい物リストを作り、ゲストがその中から自分の予算に合ったものを選び、新郎新婦にプレゼントをするそうです。私はこういう合理的な考え方がだーい好きです(笑) というわけで取り入れさせていただきました!

Amazonベビーレジストリを使わなかった理由

Amazonにはベビーレジストリというサービスがあり、ここでも出産準備品のほしい物リストを作成・公開することができます。今回これを使わなかった理由は以下の通りです。

  • 出産前の時点ではプライム会員ではなかったので、あまりメリットを感じなかった(プライム会員でないと出産準備お試しBoxが貰えない)
  • 出産予定日という個人情報をわざわざAmazonに知らせたくなかった(広告とかワンサカ来たらどうしようかとw)

・・・という理由からでしたが、2人目をもし産むことがあれば使うかもしれません。今はAmazonプライムの良さが分かってしまったので(笑)

メリット

  • 本当に必要なものをプレゼントして貰える
  • プレゼントが被らない
  • 贈る側も何を贈ろうか悩まなくて済む。
    →ただ自分で選んで贈りたい方もいると思うので、ほしい物リストを公開するときに添えるコメントで、「どうしてもこのリストにあるものが良いということではなく、あくまで参考にしてほしい」ことをそれとなく伝えておくと良いです。
  • 贈る側も予算に合わせて選びやすい。
    →これはリストを作る側も少し考えなければなりません。友人や親族の予算をある程度予測して、それに合う商品が並んでいるといいですね。金額が足りない分には、きっと贈り手の方がリスト外の商品を選んで追加してくれると思います。リストに高価な商品ばかり並べるとヒンシュクを買うので気を付けましょう(笑)
  • 自分の好みを伝えることができる(好きなブランドやデザインなど)

具体的な方法

1.Amazonアカウントを持っていない人はアカウントを作成します。
2.必要な育児グッズをほしい物リストに登録します。
3.ほしい物リストを開いた画面の右上の「共有」をクリックし、「表示のみ」→「リンクのコピー」を選びます。
4.コピーしたリンクを親族や友人に伝えます。
※私の場合はほしい物リストの匿名化&住所の秘匿化(後述)をしていたので、LINEのタイムラインにメッセージとともに貼り付けたり(公開範囲は必要な人だけに限定すると良い)、Facebookの自分のプロフィールのウェブサイト欄に貼り付けたりしました。

ほしい物リストの本名と住所は隠す

これは本当に親しい人だけにほしい物リストのリンクを渡すのであればやらなくても良いです。

ただ、やっぱりほしい物リストを直接友人に送るのってなかなかできないと思うんですよね、おねだりしているようで(笑)

そこでSNSでさりげなく公開するわけですが、SNSにほしい物リストのリンクを貼る場合は注意が必要です。知らない人や、あまり親しくない人に、あなたの本名や住所が分かってしまう危険性があるからです。

もちろんSNSの設定で公開範囲を限定することはできると思います。ただし複数のSNSで公開する場合や、友人が多くて設定が大変な場合、大元のほしい物リストの住所氏名を隠しておけば間違いないわけです!

具体的な住所氏名の隠し方は、「ほしい物リスト 匿名」などのキーワードでググると教えてくれるサイトがありますのでそちらでご確認ください。

友人たちの反応

  • 合理的なりっかの性格に合ってていいと思う。
  • リスト見たよー!お祝いはこの中から送るねー!
  • これ公開されちゃってるけどいいの?大丈夫?何かの間違いでは?
    →当初、LINEのタイムラインにほしい物リストのリンク「だけ」貼ったので複数の友人に心配されました💦後日、リンクを貼った意図と、住所氏名は隠してあることを追加でコメントしました。

里帰り出産のときは

里帰り先に商品を送ってもらいたい場合は、ほしい物リストの右上にある「その他」→「リストの設定」→「お届け先住所」を里帰り先の住所にします。

名前の苗字が実家の苗字と違う場合は、住所の最後に、「(実家の苗字)方」と書くのを忘れずに!


例)
住所:〇〇県〇〇市〇〇1-2-3 山田様方
宛名:りっか

そして里帰りを終えて自宅に戻ったら、今度は住所を戻すのを忘れずに!

さいごに

出産祝いって、半返しとかするので、本当に必要なものを貰わないと割に合わないよな・・・と私などは思ってしまいます(本来そういうものでないのは承知の上で)。その点、私は必要なものを贈って頂けたので、気持ちよく内祝いを贈ることができました。実際にどんな商品を貰ったのかは、近々別の記事で紹介したいと思います!

この記事の感想などコメント頂けたらとても喜びます♪
ではまた☆

--
読んだ感想をコメントに残して頂けると励みになります💛
--

ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いします♪

1件のピンバック

コメントを残す